S子 お弁当・席取り・持ち物…ママの運動会準備アイデア集 運動会はママにとっても一大事!なぜならお弁当作りに席取り等、心配事がいくつもあるのですから… そこで今回は子どもと一緒に運動会を満喫するコツをご紹介します。 万全の態勢で我が子を応援しに出かけましょう♪ お弁当は頑張りすぎない!手抜き技をマスターしよう♪ お弁当作り大変ですよね。私も最初の年は気合を入れて朝4時半に起床... 2019年5月20日 S子
Aoi 子供の指しゃぶりの何で?これでやめた!1歳、2歳、3歳原因と対策 赤ちゃんの頃から始まる[指しゃぶり]や[おしゃぶり] いつまで続くのか不安になるママも多いですよね。 実際私の子どもも指しゃぶりを0~4歳まで続けていて、ストレスと不安が募る日々…。 そんな実体験談も交え、指しゃぶりやおしゃぶりとの付き合い方や止めさせ方など、徹底リサーチしてみました! なぜ指しゃぶりやおしゃぶりをす... 2019年5月7日 Aoi
mayumi 「幼稚園に行きたくない!」噂の“イヤイヤさん”は突然やってきました。対策は? 入園、入学の季節には、ワクワクしながら保育園や学校に通っていたのに・・・急に「行きたくない」とダダをこねるようになったという声がちらほら聞こえてきます。それはもしかしたら「イヤイヤ症候群ではないかしら?」と悩むママも多いようです。 私も昨年の今頃は、「ひとりで幼稚園バスに乗れるかな」「泣いたりしないかな」と、不安や心配... 2019年4月16日 mayumi
子育て 自転車の補助輪いつとる?どうやってとる?5歳・6歳・7歳? 屋外での遊びが気持ち良い季節になりましたね。わが子は最近、自転車に乗るのがブームです。 一般的に、最初は三輪車から、そして3歳ぐらいになって補助輪付きの自転車に乗り始めて、小学生になったころには補助輪なしで乗りこなしている子が多くなってきます。 実はうちの下の子(長男)も今6歳。そろそろかな?と思っていて、みんながど... 2019年4月5日 S子
Jun 【幼児教育】ひらがなはいつから教える? きっかけはお友達との手紙 娘は幼稚園の年中さん。お友達にもらう手紙に、少しずつ変化があらわれてきました。 年少さんの頃からひらがなを書けるお友達もいましたが、自分の名前や、相手の名前だけ書ける、というお友達がほとんどでした。しかし年中さんになってみると、名前だけでなく、手紙の文章まで自分で書いている子もいたのです。 私... 2019年2月22日 junko