地震対策していますか?災害時の持ち物リスト・液体ミルクについて学んでおこう!


2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年が経ちました。
地震はいつ発生するかわかりません、地震から身を守るための防災知識を親子で確認しておきましょう。

災害時の液体ミルクの活用

災害時、精神的・肉体的疲労から母乳が出にくくなる、ミルクを作るためのガス・水道・電気が止まりお湯を用意できないなどの問題が発生したとき、役に立つのが液体ミルクです。

液体ミルクのメリット

・哺乳瓶に注いですぐ飲める(常温で飲める)
耐久性の高いスチール缶
長期間保存が可能(直射日光・高温・凍結を避け常温保存)
※製造メーカー、ミルクの種類によって異なります。
災害時もいつもと変わらない方法で授乳したいものですが、ライフラインがストップすることで哺乳瓶の消毒ができない場合や哺乳瓶が手に入らない場合があります。
「株式会社 明治」のホームページでは、紙コップを使った授乳方法を動画で解説しています。

参照:株式会社 明治

食料の備蓄方法「ローリングストック法」

ローリングストック法とは、日常の中に食料備蓄を取り込むという考え方で、日頃から少し多めに食材や加工食品を購入しておき、使ったら使った分だけ買い足すことで、いつも一定量の食料を家に備蓄しておく方法のことです。
食料を消費する際は、古いものから消費していくこと、補充(買い足し)を忘れないことがポイントです。
この備蓄方法は、日常で消費する液体ミルクや離乳食でも活用できます。

親子のための防災に関する書籍の紹介

常に新しい防災知識を身につけておくことも大切です。過去の経験から得た防災知識をまとめた書籍を3冊紹介します。

出典: amazon.co.jp


出典: amazon.co.jp


出典: amazon.co.jp


ミルクや離乳食もローリングストック

災害時に子どもを連れて避難する場合、授乳・離乳食の状況によって、必要になる持ち物が変わります。
日常的に液体ミルクや離乳食を消費しているなら、ローリングストック法を心がけながら「防災グッズリスト」に入れておきましょう。
「事前準備であわてない!赤ちゃん・子どもがいる家庭の防災グッズ」では、より詳しく防災グッズリストについてまとめています。

おすすめの記事