親子で料理をすることは、子どもが食に興味を持つきっかけにもなります。
今回は、調理・後片付けが簡単な「ホットケーキミックス」についてご紹介します。
手を汚さない!洗い物が楽!なホットケーキミックス
育児・家事・仕事など、ママは「やること」がいっぱい。
ホットケーキなら、他のお菓子作りに比べて調理工程が少なくて親子で作りやすいけれど、後片付けが大変だと感じるママも多いのでは?
「材料を買いに行く時間・洗い物をする時間がない!」というときのピンチを救う時短術として、ストックしておきたい「ホットケーキミックス」を紹介します。
森永 もみもみホットケーキミックス
ボール・泡立て器が不要、「食器洗い」を時短!
出典:amazon.co.jp
洗い物を減らすことに特化している商品で、忙しいママや初めての親子でのおやつ作りにもオススメです。
調理工程は3つ!
① チャック付き袋に牛乳・卵を入れて袋ごともみもみ。
② 注ぎ口からホットプレートまたはフライパンに絞り出す。
③ 焼く。
袋の開封は「あけくち」をひっぱるだけで、はさみ不要。
牛乳を入れるための目盛り線があるので、計量カップ不要。
袋ごともんで注ぎ口からフライパンに注ぐので、ボール・泡立て器・おたま不要という、後片付けの心配が要らない商品です。
森永製菓の公式HPでは、この商品を活用した「クッキー」や「カップケーキ」などのアレンジレシピも掲載されています。
参照:森永製菓株式会社
ニップン めちゃラクホットケーキミックス
牛乳・卵が不要、水だけで作れるホットケーキミックス。
出典:amazon.co.jp
うっかり牛乳・卵を買い忘れても、この商品と水さえあれば、袋に入れて混ぜて焼くだけという、買い物時間の時短にも特化した商品。
ニップンの公式HPにはアレンジレシピも掲載されているほか、バター・卵が不要の「めちゃラククッキーミックス」も販売されています。
参照:ニップン(NIPPN)
和光堂 赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス プレーン
9か月頃の赤ちゃんから食べられる、水で作るホットケーキミックス。
出典:amazon.co.jp
この商品はボールに材料を入れて混ぜるタイプですが、卵・牛乳は不要で水だけで作れます。
鉄・カルシウムがおいしく摂れることも特徴の一つで、プレーンのほかにも「ほうれん草と小松菜」や「かぼちゃとさつまいも」が販売されています。
和光堂の公式HPでは、この商品を活用したアレンジレシピが掲載されています。
参照:和光堂
ホットケーキに関連した絵本
作る前に、まずは知ることから!
まだ一緒に料理ができない赤ちゃんには、絵本を読んで、食べること・作ることに興味をもってもらいましょう。
しろくまちゃんのほっとけーき
著:わかやま けん
出版社:こぐま社
出典:amazon.co.jp
ロングセラー「こぐまちゃんえほん」シリーズの1冊。
独特な擬音で、ホットケーキ作りの工程を楽しく知ることができます。
まとめ
実際にママライターも、我が子の手づかみ食べの時期に、赤ちゃん用ホットケーキミックスを使いました。つかみやすいように小さく焼くと、喜んで食べてくれました。
もみもみするだけのホットケーキは、お友達を家に呼び、みんなでホットケーキ作りにチャレンジしました。後片付けが楽で、粉が散らかりくいためママ友同士で片付けに気をつかわなくていいところが、小さい子どもが集まるパーティーにも向いていると思いました。
「しろくまちゃんのほっとけーき」以外にも、第1回「季節の絵本で野菜好きになる 春・夏・秋・冬」では、季節の野菜・食べ物に関連した絵本を紹介しています。
ぜひ、一緒に読んでみてくださいね。
[clink url=”https://mamatx.net/column/foodeducation-column1/”]
[clink url=”https://mamatx.net/mamareport/baby-valentine/”]
出身は茨城県。園児の息子が1人。
趣味は漫画・アニメ鑑賞。
オタク気質で、息子に買い与えたはずのミニカーに私がドハマりし、いつの間にか立派なミニカーコレクターに。
好物はフライドポテト。減量を諦め、現状維持に励む日々。