vol.11 沼田 泰子 さん
【プロフィール】 | |
---|---|
何してる? | ヨガオアシスつくば(HP http://yot298.com)主宰。 お子さん連れOKのママが通えるヨガ教室。初心者から経験者まで動きに合わせたクラスが揃う。週に2~3回開催。 |
お子さん | 5歳男の子(年中さん)と4歳男の子(年少さん) |
尊敬する人 | お世話になった助産院の先生。 経験・知識が豊富で、新しいことにもどんどん取り組むエネルギーあふれる81歳の現役助産師。先生の志や生活スタイルは学ぶところがたくさん。 |
バイブル本 | 「子どもはみんな問題児 (著)中川 李枝子」 子どものかわいさ、強さ、すばらしさ、 本当に子どもは宝物と思える。 保育園に預けて働くことへの後ろめたさも消してくれた一冊。 |
Q1.ヨガ教室を開くきっかけは何でしたか?
―1つは、お世話になった助産院で、産後2か月でヨガやエアロビクスを受けられたことです。まさか産後のこんな早い時期にできると思わなかったし、自分の時間が持てるとも思わなかったので、いいなぁ!と思いました。それがヨガに興味を持ったきっかけです。
2つめは、ビジネスプランを作ったことです。会社復帰したときに何か役に立つ知識を身につけておこうと育休中に大学の通信教育を始めて。ある時、ビジネスプランを作る課題を出されたんです。そこで、ヨガ教室を題材にビジネスプランを組み立てたらすごくワクワクしてきて、これやってみたいかも!と思ったんですよね。
Q2.2人目出産後、育休中にヨガインストラクターの資格を取得し、教室を開いた泰子さん。資格取得までの道のりを教えてください。
―まずは子連れOKの学校を探しました。自分が通える曜日や時間なども考慮した結果、神奈川県にある学校へ通うことになりました。電車で片道約2時間半、10時スタートのクラスに間に合うように、2人の子どもを連れて満員電車に揺られながら、週1回のペースで約9か月通いました。これを話すと大変そう!と言われますが、その時は楽しくて仕方なかったですね。
Q3.会社を辞めてヨガ教室を開こうとした決断は?
―ヨガ教室は、会社に許可をもらって2年ほど副業として続けていました。
当時の会社には10年ほどお世話になっていて、営業の仕事もやりがいがあったし、人にも働く環境にも恵まれていましたが、ヨガのことを知れば知るほど、もっと勉強したい!という気持ちが強くなって、ヨガのスキルアップ、さらに幅広い資格取得を目指して会社を辞める決断をしました。
「やりたいことがあるなら協力するよ」と言ってくれた夫には一番感謝しています。
Q4.ヨガ教室を開いて苦労した点や印象深い出来事はありますか?
―自己アピールが苦手でどうやって告知したらいいのか、本当に人が集まるのか不安でしたが、とりあえずブログで地道に告知をしていました。
印象的だったのは、最初のクラスに3人来てくれたこと。友人・知人でもなく全く知らない方が私のブログを見て来てくれたんだ、と思ったらすごく嬉しくて…感動しました。
今でも3人の方の顔と名前は忘れません。
Q5.ヨガ教室と育児の両立において工夫やモチベーションの持ち方を教えてください。
―子どもといる時間はなるべく仕事をしないように心がけています。平日は息子たちも保育園なので一緒に遊ぶ時間がほとんどない代わりに、休みの日は朝からたくさん遊んでいます。夫も家事や育児に協力的なので助かっています。
モチベーションを保つために、無理をせず、上手く息抜きをしながら休むようにしています。これは子どもの頃から母の働く姿を見ていて、自然と身についたのかもしれません。
休んだり、遊んだりする中から、仕事の意欲やアイデアが出てきたりします。
あと、今でも思い出すのは助産院の先生から産後すぐに「子育ての後の方が自分の人生もっと長いんだから、何をしたいのか、どうしたいのか、子育てしながら考えておきなさい」と言われたこと。生まれた赤ちゃんを目の前に、それはもう強烈でしたね。
でも、その言葉が後押しとなって今の私があるのかなと思います。
取材を終えて…
「これだ!」と思ったことに巡り合えることは本当に幸せで、そのためなら例え「子連れで満員電車を片道2時間半」でも辛いことなんてない。むしろ夢や希望がどんどん膨らんで、考えるだけで楽しい!そんな泰子さんのお話を聞いていて私もワクワクしてきました。
そして、助産師さんが泰子さんに産後すぐ仰った言葉は、久しぶりに私の胸に突き刺さり、ピンと背筋が伸びたような気がしました。
泰子さん、ありがとうございました!
[輝くママ友、みーつけた!]
Vol.1「なつめや」の「やまざきともよ」さんはこちらから
Vol.2「地域レポーター」の「森光 絵里加」さんはこちらから
Vol.3「元小学校教員」の「谷」さんはこちらから
Vol.4「専業主婦」の「木村」さんはこちらから
Vol.5「建築業広報・PR担当」の「遠峯」さんはこちらから
Vol.6「あん摩マッサージ指圧師」の「高橋」さんはこちらから
Vol.7「在宅ワーク テスト採点業務担当」の「セイコ」さんはこちらから
Vol.8「スーパーでパートタイム勤務」の「菅野 しおり」さんはこちらから
Vol.9「託児補助と子育て支援員」の「聖美」さんはこちらから
Vol.10「趣味はイラスト」の「青木 茉悠」さんはこちらから
(ライター mayumi)
**「mayumi」の記事はこちらから**
結婚を機につくば市へ。
子どもとお出かけ、イベント、ワークショップ、本、食育、お花、楽しいこと、ワクワクすること、食べることが大好き。
子どもとイベントやワークショップに参加しているうちに、イベント情報をキャッチするのが得意になっていました^^
つくばエリアを中心に、子育てにまつわる旬で楽しい情報をママ目線でお届けします!